吹奏楽部 サマーコンサート
2024年8月9日 17時30分8月9日㈮
砥部町文化会館にて、吹奏楽部がサマーコンサートを行いました。
吹奏楽コンクールで、惜しくも銅賞となった課題曲を始め、個性豊かな吹奏楽部員たちが趣向を凝らした演目を考えました。たくさんの卒業生、保護者に来場いただき、素敵なコンサートとなりました。ありがとうございました。
この会をもって、三年生は一旦、引退となります。後輩へとしっかり音楽のバトンをつないでくれました!
がんばれ三年生!
8月9日㈮
砥部町文化会館にて、吹奏楽部がサマーコンサートを行いました。
吹奏楽コンクールで、惜しくも銅賞となった課題曲を始め、個性豊かな吹奏楽部員たちが趣向を凝らした演目を考えました。たくさんの卒業生、保護者に来場いただき、素敵なコンサートとなりました。ありがとうございました。
この会をもって、三年生は一旦、引退となります。後輩へとしっかり音楽のバトンをつないでくれました!
がんばれ三年生!
8月3・4日に行われた四国総体の結果をお知らせします。
〇卓球
個人シングルス 1回戦 0-3 惜敗
〇陸上競技
男子400m 第5位
〇柔道
男子個人50kg級 優勝 (全国大会出場)
男子個人81kg級 優勝 (全国大会出場)
男子個人90kg超級 ベスト8
〇体操競技
男子個人 第2位 全国大会出場
男子個人 第13位
〇新体操
フープ第2位・リボン第5位・総合第3位 全国大会出場
全国大会のステージに挑戦する本校生徒に、引き続きご声援をお願いいたします。
吹奏楽部が、第72回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場しました。
結果は、中学生A部門で銅賞を受賞することができました。
吹奏楽部員たちは、この日に向けて「夢中」で活動に取り組んできました。
そして、本番の演奏を「熱中」して楽しむことができました。
全て終わったとき、仲間と「愛二中」を実感することができました。
そんな部員たちを心から応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
※部員たちの提案で「愛二中」ポーズを決めてみました!
◯サッカー
3回戦 0-2 今治西中 惜敗
熱いご声援をありがとうございました!
県総体の結果(7月24日現在)をお知らせします。
◯柔道
男子個人50kg級 優勝 全国大会出場
男子個人81kg級 優勝 全国大会出場
男子個人90kg級 第3位 四国大会出場
◯体操競技
男子個人 第1位 四国大会出場
男子個人 第8位 四国大会出場
◯新体操
個人 リボン第1位・フープ第2位・総合第2位 四国大会出場
◯陸上競技
男子400m 第3位 四国大会出場
◯卓球女子
団体1回戦 3-2 津島中 勝利
2回戦 1-3 西条東中 惜敗
個人シングルス 3回戦惜敗
個人ダブルス 2回戦惜敗
◯卓球男子
個人シングルス 3回戦突破 四国大会出場
◯サッカー
2回戦 4-1 川之江連合 勝利
本格的な夏の暑さの中、第1学期終業式を行いました。
校長式辞、代表生徒による1学期の反省とこれからの抱負発表、校歌斉唱と、厳粛な雰囲気の中で令和6年度の1学期を締めくくりました。
式後、今学期をもって本校を離れる先生とのお別れを、全校生徒で行いました。
そして、生徒会とPTAがコラボして進めてきた、南第二中学校のキャッチコピーが決まったことを、生徒会役員から全校生徒へ報告しました。生徒・保護者・教職員の「ことばのちから」を結集して創られたのが、
(むちゅう ねっちゅう あいにーちゅう)
です。この新しい愛称ともに、これからも南第二中学校をよろしくお願いします。
夏休みの始まりとほぼ時を同じく開催される、愛媛県中学校総合体育大会に参加する選手と吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場する吹奏楽部を激励するために、全校生徒が一同に会し、盛大に壮行会を行いました。
本校部活動からは、陸上競技部男女、卓球部男女、サッカー部の団体及び個人が、また本校生徒からは、バドミントン、新体操、体操、柔道、ラグビーフットボール、テニス、サッカーの各種目に出場します。
また、吹奏楽部は7月30日(火)14時から出演予定となっています。
目標としてきたステージにおいて、それぞれの時間・会場で、全力を尽くし躍動する二中生たちに、ご声援をよろしくお願いします。
1学期も終わりに近づき、夏休みに入る前に「非行防止教室」を開催しました。「情報モラルについての正しい知識」「薬物乱用防止」などについて、松山南警察署からお招きした講師の先生から、具体事例をふまえて分かりやすく説明していただきました。
今回の非行防止教室でもあったように、SNSの使用にまつわるトラブルや犯罪被害の増加が問題になっています。日頃、家族で共に過ごす時間がなかなか取れないというご家庭も多いと思いますが、ぜひ、夏休みを利用してじっくりと話す機会をつくってみてはいかがでしょうか。
本年度の県総体(水泳競技)が、7月14日に開催されます。
本校から出場する9人の選手たちを大会へ送り出すため、壮行会を行いました。
全校生徒からの激励を力に変え、競技ではベスト記録を出してくれることを信じています!
がんばれ二中!
※その他の競技の県総体壮行会は、7月18日(木)8:40~本校体育館で行います。
7月3日、歯みがき巡回指導がありました。
スポーツや部活動などで、もし歯が欠けたり抜けたりしてしまったらというお話をしていただきました。生徒たちは真剣なまなざしで万が一に備えて学んでいました。
さらに、自分の歯磨きが十分できているか講師の先生にチェックをしてもらいました。しっかり磨いているつもりでも、意外と磨き残しがあることに気付き、歯についた赤色を工夫しながらのけました。
トリプルAをもらえた人、素晴らしいです!続けてください!