10分間集中テストをがんばっています
2025年7月3日 19時17分今週は、火曜日から10分間集中テストが行われています。
タブレットで10分間、集中的に問題を解いて、自分の実力を確かめたり、課題を見つけたりしています。
EILSのサイトが開けたら、どこでも結果が見れるので、ぜひ、家庭学習にも活用してほしいですね!
明日は、理科の10分間テスト。頑張ってください!
今週は、火曜日から10分間集中テストが行われています。
タブレットで10分間、集中的に問題を解いて、自分の実力を確かめたり、課題を見つけたりしています。
EILSのサイトが開けたら、どこでも結果が見れるので、ぜひ、家庭学習にも活用してほしいですね!
明日は、理科の10分間テスト。頑張ってください!
今日は1年生4クラスと10組で、歯みがき巡回指導がありました。
今日のテーマは
「一生自分の歯でおいしく食べよう」です。
歯を失う原因の66%は、むし歯・歯周病だそうです。
むし歯や歯周病を防ぐにはやっぱり「歯みがき!」ということで…
歯垢染色液を使って、磨き残しはないかチェックしました。
松山市教育委員会から派遣していただいた歯科衛生士さんが、一人ずつ確認をしてくださいます。
評価は、「C」「B」「A」「AA」「AAA」の5段階。
各クラス、数名ずつ「AAA」の生徒がいました。
みんな、これからも歯みがきをしっかりして、
一生、自分の歯で美味しく食べましょう!
7月2日(水)の6校時に「非行防止教室」があり、松山南警察署の方からお話を聞きました。闇バイトや、未成年による飲酒や喫煙、薬物乱用など気を付けなければならないことについて、くわしくお話していただきました。落ち着いて静かに聞くことができました。
文月になりました。
今日は、全校生徒が待ちに待ったブロック結団式。
赤・青・黄どの色を引き当てるか、運命の日です。
ブロック一同の願いと熱い視線を背負い、ブロック長が引いたくじ。決定の瞬間、校内に歓声が上がりました😁
その後は、3色出そろった色を掲げ、各ブロック長の掛け声のもと、顔合わせの結団式。
体育館に熱気がみなぎりました。
今年の行事、早くも盛り上がりを見せています。
今日は、6月最終日。
生徒たちは、1学期末テストが終わり「ホッと」してるところですが、
今日は”HOT”な一日でした。
朝から登校で汗をかいている者が非常に多かった・・・「暑い」
昼は、熱中症警戒アラート。運動中止・・・
夕方、少し涼しくなり部活開始。しかしまだ「暑い」
外の部活、野球部・サッカー部。
テストで鈍った身体を慣らしながらの部活。「熱い」
これからもっと「暑く」なりますが、南二中の「熱い」魂で乗り切っていこう!
今年の梅雨明けは例年以上に早く、暑さになれていない方も多いのではないでしょうか。
そこで本日、松山南消防署の方にお越しいただき、短学活の時間を活用して熱中症予防に関
する放送を行いました。放送では、3年生女子保健委員2名が、質問を交えながら署員さん
から熱中症を防ぐ方法や、万が一、熱中症になった時の対応方法について、丁寧にお話をして
いただきました。
救急車を呼ぶか、どうするか迷ったときは『えひめ救急電話相談#7119』が利用でき
るそうです。また、救急処置に不安があるときは『ライブ映像119』も利用できます。詳
しくは松山市消防局通信指令課のホームページをご覧ください。
今年の夏も猛暑が続きそうです。暑さに体を慣らしつつ、エアコンを上手に使って熱中症
にならないよう、みんなで気を付けましょう!!
気が付けば7月!もう梅雨も明けたとか?
季節の移り変わりは早いですね。
というわけで、あるクラスの掲示板の移り変わりをご覧ください。
4月
桜の花びらをたくさん切ってデザインを考えながら貼っていきました。
5月
藤の花の房の中の一つ一つ作るのが大変でした。
葉も切るのが細かくて難しそうでしたが頑張りました。
夏の俳句
俳句を作って、それに合ったイラストを探しました。
6月
アジサイの花も小さい花をたくさん作りました。
7月はまだ作成中です。テーマは「夏の海辺」だそうです。
毎月、生徒たちが季節の掲示を考えて、ネットで作り方を調べたり、教え合ったりして作成しています。
7月も出来上がるのが楽しみです。
期末テストが終わり、今日から市総体後の部活動開始です。男女ソフトテニス部は、練習を開始する前に、普段から利用している森松コートの草引きを行いました👍
暑い中ではありましたが、使わせてもらっていることへの感謝の気持ちで、みんなで力を合わせて、美しくしました。技術向上も大切ですが、まず場を清め、心を磨く。素晴らしい✨
6月27日(金)、ついに!!!期末テストが終了しました!
テストを終えた生徒たちの顔には、安堵と達成感があふれていました。
教室のあちこちから、さっそく答え合わせする声とともに、
「やったー!」「えーーー!」など、様々な”悲鳴”も聞こえてきました♪
毎日の勉強、そしてテスト本番、本当にお疲れさまでした☺
この週末は少しゆっくり休んで、心と体をリフレッシュしてくださいね♪
午後は表彰伝達式!
午後には、今年度初の表彰伝達式が行われました。
今回は、総体や各部活動の大会で活躍した生徒たちが表彰されました。
表彰される側はもちろん、見守る生徒たちの表情も真剣そのもの。
仲間の頑張りをしっかりと受け止めていました。
新チームへとバトンが渡った部活動もあります。
これから迎える県大会や夏の大会に向けて、練習にもますます熱が入ることでしょう🌞
暑さに負けず、全力で楽しんでください!楽しめ!青春☆
本日は1学期末テスト2日目でした。
2年生英語のテストの様子です。
南第二中生はテストにも「夢中!熱中!」していました。
明日は1学期末テスト最終日です。
今は追い込みをかけているところかな。。。
最後まで気を抜かず頑張りましょう!!