第43回体育大会開催!~ここに集結3つの情熱It's show time!(10/5)

2024年10月5日 15時44分

 本年度の体育大会が盛大に行われました。

 縦割りブロックによる大会が復活してから8年目、先輩から受け継いできたものと新たに生み出したものを融合させながら、今年もまた、南第二中学校の歴史に壮大な1ページを刻むことができました。

 本気だからこそ、泣ける。閉会式で見られた二中生の様々な表情は、かけがえのない時間を仲間と全力で過ごしてきた証でした。

 「つわものどもが ゆめのあと」ほんの数時間前まで、熱戦が繰り広げられ歓声にあふれたグラウンドも、いつもの姿に戻り秋風が通り過ぎています。ご観覧いただきました皆さま、ありがとうございました。

 次は合唱コンクール。夢中で熱中する二中生の活躍は、まだまだ続きます。どうぞお楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7 8.1 8.2 8.3 9 10 11 12 100 101

後片付けまでサポートしていただいた保護者の皆さま、本当にありがとう(愛二中)ございました。

体育大会に向けて~夢中!熱中!予行練習中(10/2)

2024年10月2日 18時52分

 今週末の体育大会本番に向けて、本日、予行練習を行いました。

 競技に関する詳細や、運営をサポートする係の動きなど、当日を想定した活動を通して、より思い出に残る体育大会への準備を進めることができました。

 天候が少し心配ですが、10月5日(土)の第43回体育大会では、夢中になって熱中する二中生たちの躍動する姿にご期待ください。

DSCF2271 DSCF2279 DSCF2297 DSCF2302 DSCF2342 DSCF2540 IMG_6343 IMG_6354

体育大会へ向けて~夢中!熱中!練習中(9/24~)

2024年9月24日 18時00分

 10月5日(土)に開催予定の体育大会に向けて、活動がスタートしました。

 暑さも残る中、3年生を中心に元気に活動する二中生の声が、校内に響いています。

 限られた時間を有効に使い、仲間と知恵を絞り、今このひとときを熱中して楽しんでください!

IMG_3318 IMG_3325 IMG_3326

令和6年度 後期生徒会役員選挙 (9/18)

2024年9月18日 16時43分

 本年度の後期生徒会役員選挙が行われました。

 放送による立候補者演説では、各候補者が丁寧に選んだ言葉にのせて、自分の考えを全校生徒に訴えました。それを受け、全校生徒が自分たちの代表者(会長1人、副会長2人、幹事4人)を選挙により選出しました。(本年度も選挙啓発の一環として、松山市選挙管理委員会よりお借りした実物の記載台と投票箱を使用した、投票行動体験も併せて行いました。)

 新生徒役員は、10月31日(木)の役員任命式・引継式を経て、11月5日より活動開始します。愛二中のバトンを受け継いだ新メンバーたちの活躍にご期待ください。

IMG_3360 IMG_3364 IMG_3365 20240918_143413 20240918_143457  

2年生 職場体験学習を終えました!

2024年9月13日 17時14分

 9月10日火曜日から13日金曜日までの4日間。

 各々、様々な職場で、学校ではできない学びをしてきたようです。

  

 ~生徒の感想~

・とてもやりがいを感じられる楽しい職業だなと思いました。

・たくさんの貴重な体験ができました。すごく楽しかったです。

・2日間お世話になってたくさん経験できたので自分の将来に役立てていきたいです。

・たくさんの方たちが関わって成り立っているのだと感じました。

・4日間終わるのがとても早く感じました。作って渡したものを喜んでくれて本当に嬉しかったです。

・いろんな個性を持っている人がいることを知り、目線や立場を考えて接しました。

・最後の時は、涙がたまりました。まだ将来の夢は決まっていないけど、体験した職業もいいなと思いました。

  

 連休明け、一回り、二回り、大人に成長した2年生に会うのが楽しみです。

 4日間、お疲れさまでした!

DSCF2988  DSCF3029  DSCF3054

DSCF3069  DSCF3084  DSCF3136

IMG_6063  IMG_6166  PXL_20240911_040931311

2年生 職場体験学習始めました!

2024年9月10日 15時37分

 9月10日火曜日から4日間。

 2年生の職場体験学習が始まりました。

 初日の今日は、緊張した面持ちで、各体験場所でお仕事体験。各自、将来の姿を想像しながら、「働くこと」の意義を感じています。

 実りある、充実した4日間にしましょう!

DSCF2233  DSCF0382  IMG_9607  IMG_5366  IMG_5388  DSC_6562

「こんなの、作ってみました!」夏休みの生徒会活動

2024年9月3日 07時54分

 夏休み終わりの8月27・28日の2日間、生徒会役員が集まり作成していたものは…

20240902_073903 (1)

 「夢中!熱中!愛二中」キャラクター・ボードでした!

 気分の沈みがちな2学期のスタート時に、全校生徒を驚かせて元気にしたい、と頑張りました。

 南校舎生徒玄関に掲示していますので、ご来校の際にはぜひ、ご覧ください。

第2学期始業式~夢中!熱中!愛二中~ (9/2)

2024年9月2日 17時15分

 長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。

 体育大会に秋輝祭(文化祭)などなど、仲間と共に日々の活動に「夢中」になって「熱中」し、笑顔と愛にあふれた二中生活を創っていくぞ!という気持ちを全校生徒で共有することができたようです。

DSCF2899 DSCF2904 DSCF2908 DSCF2913

 始業式の後に、明日(9/3)行われる新人体育大会(水泳競技)の壮行会を行いました。

 夏休み中の活動で、真っ黒に日焼けした選手たちの活躍が楽しみです。

「何ができるのかな?」夏休みの生徒会活動

2024年8月30日 10時23分

 夏休みも終わりが近づく8月27・28日の2日間、生徒会役員が集まり、何やら作業を行っていました。

 何ができるのでしょうか?

 2学期も生徒会役員を中心として、二中生みんなで、より素敵な南第二中学校を創っていきましょう。

IMG_2935 IMG_2933 20240827_150027 20240827_150039 20240827_141155 

中学生とのタウンミーティング

2024年8月21日 09時02分

 8月20日(火)、松山市役所にて「中学生とのタウンミーティング」が開催され、本校からは生徒会の代表2名が参加しました。

 タウンミーティングとは、「現地・現場を大切に」「市民目線を大切に」という基本姿勢で、市民と市長が直接対話するものです。今回は、世代別タウンミーティングということで、市内中学校の代表者が一同に会し、「未来の松山のこと、自分の住む地区のこと」について意見交換を行いました。

 税金の教育関係の使い方、スポーツ・芸術について、松山市の人口増加等々の施策について、様々な意見が飛び交いました。それらに対し市長から、現在松山市が取り組んでいること、今後の計画など分かりやすい説明があり、たくさんの学びがありました。市民の声を行政に生かす、ということが生徒会の活動と類似していることに気付いた本校生徒は、「早く全校生徒に伝えたい!」と興奮した様子で語ってくれました。今後の活動が楽しみです。

IMG_9117 IMG_9119 IMG_9128 IMG_9138 IMG_9139