小春日和の気持ちのよい青空の下、1年生は元気に地域巡りに出かけました。
テーマは「SDGs」
警察署、消防署、水防センター、高速道路事務所、各公民館、分館、古墳公園、神社、高齢者福祉施設など、この地域ならではの特色ある事業所や施設、文化財を訪問し、住みよいまちづくりのために様々な取組を行っている方々の生の声を聴き、充実した体験学習を行うことができました。
1年生の熱心に質問したり、メモを取ったり、真剣に説明を聞いたりする姿が印象的でした。
大変お忙しい中、地域巡りを受け入れたり、講座を開いたりしてくださった地域の方々の子供たちを大切に育ててくださる思いも伝わってきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。









松山市連合音楽会に、本校からは吹奏楽部が参加しました。
久しぶりの舞台に、楽しく演奏しました。
また、他校の筝曲演奏や、学年合唱、同じ吹奏楽部の演奏も鑑賞し、芸術の秋を深めました。

全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が中学生を対象に募集している「税についての作文」の選考が行われ、本校2年生の川﨑悠生さんが見事、愛媛県知事賞を受賞しました。
その栄誉を称えるため、愛媛県中予地方局税務管理課から職員3名がご来校くださり、校長室にて表彰式を執り行っていただきました。
今回の受賞により、税に関する正しい理解が、将来を担う中学生(二中生)に大きく広がることが期待されます。受賞作品は、近日中に全校生徒に披露する予定です。また、11月9日(土)~17日(日)まで、いよてつ高島屋(8階レストラン街)とエミフルMASAKI(郵便局前)の2会場で行われる「税を考える週間」作品展で展示されます。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。



本校生徒会が企画・立案し、大雨による災害を受けた被災地支援のために、募金活動を行ってきました。
今年1月1日に発生した能登半島地震では、今回と同様に災害義援金のための募金活動を行いました。そして再び大きな災害を受けた被災地へ向けて、微力ながらも応援の気持ちを届けたいという一心で、今回の活動を始めました。
集められた義援金は、生徒会役員の手で松山市市民生活課へ二中生の思いとともに届けました。松山市を通して被災地へ届けられ、復興支援に役立てられます。

本年度の新人体育大会の結果をお知らせします。(10月18日現在)
○サッカー 3回戦 0-3 雄新中 惜敗
応援ありがとうございました。県新人大会も頑張ります!
本年度の新人体育大会の結果をお知らせします。(10月17日現在)
○サッカー 2回戦 4-1 内宮・北条南中 勝利
○軟式野球 2回戦 3-10 雄新中 惜敗
○バスケットボール女子 2回戦 33-39 小野中 惜敗
○卓球男子 個人ダブルス ベスト4、ベスト8 県大会出場
○バレーボール女子 0-2 道後中 惜敗
本年度の新人体育大会の結果をお知らせします。(10月16日現在)
【愛媛県中予地区中学校新人体育大会・10月11日】
○陸上競技
女子共通砲丸投 第1位
男子共通110mH 第2位
男子共通走幅跳 第2位
男子5人、女子5人 県大会出場
【松山市中学校新人体育大会・10月16日】
○軟式野球 1回戦 4-1 余土・湯山中 勝利
○ソフトテニス女子 団体1回戦 0-3 小野中 惜敗
○ソフトテニス男子 団体1回戦 0-3 旭中 惜敗
個人ダブルス1組 県大会出場
○卓球女子 団体1回戦 0-3 道後中 惜敗
○卓球男子
団体1回戦 3-2 小野中 勝利
2回戦 3-2 南中 勝利
3回戦 3-1 鴨川中 勝利
準決勝 0-3 内宮中 惜敗 県大会出場
○バレーボール女子 1回戦 2-1 雄新中 勝利
○バスケットボール女子 1回戦 55-54 旭中 勝利
○バスケットボール男子 1回戦 35-48 勝山中 惜敗
○剣道男子
団体1回戦 3-2 県立西 勝利
順位決定戦 0-3 北条北中 惜敗
個人男子2人・女子1人 県大会出場
○剣道女子 団体1回戦 0-3 勝山中 惜敗