新人戦に向けて頑張っています

2025年9月13日 12時45分

 今日も日差しの厳しい暑い日でしたが、各部新人戦に向けて頑張っていました。

DSCF3001 DSCF3003 DSCF3005 DSCF3007 DSCF3009 DSCF3014 

DSCF3012 DSCF3017 DSCF3011 DSCF3020 DSCF3015 

DSCF3021 DSCF3024  DSCF3027 DSCF3030 DSCF3032 DSCF3033 DSCF3035 DSCF3046 DSCF3051 DSCF3037 DSCF3036 DSCF3056 DSCF3055 

新人戦まで残り一か月。

個人でチームで様々なことに挑戦し、自主トレにも励み、とことん力をつけていこう。

爽やかで力強いあいさつなど、土台づくりができていなければやがて崩れる・・・

真に強い部になっていこう!!がんばれ

3年生 お勉強の時間2

2025年9月10日 19時23分

 11月に行われる合唱コンクールに向けて、3年生の音楽では練習が始まっています。授

業をのぞいてみると、ソプラノやアルト、男子のパートにわかれて音どりをしていました。

まだ練習は始まったばかり。今後が楽しみです。

IMGP0044 IMGP0051 IMGP0055

校内を美しく

2025年9月8日 16時51分

 今日から12日(金)まで、清掃表彰期間になっています。この活動は生徒会憲章の「私たち二

中生は、すすんで清掃を行い、緑を大切にし、美しい学校を創ります」を具現化するために行

われています。お昼の放送で環境美化委員から、活動内容と評価の方法等について説明があり

ました。普段から清掃を頑張っている二中生ですが、今日は普段以上に、丁寧に清掃活動に取

り組んでいました。

IMGP0074 IMGP0086 IMGP0091

 みんなが、気持ちの良い学校で過ごせるように頑張りましょうね。

今年度のブロック応援を制するのは…

2025年9月5日 19時11分

今年度も体育大会のブロック応援に向けて、3年生の応援団員を中心に練習が始まっています。

(当日までのお楽しみのために、写真は少しだけ…)

あと少しすると、全校でのブロック応援の練習が始まります。

暑さなどによる制限の中、ひたむきにブロック応援と向き合っています。

南第二中生の皆さん、応援練習の準備をしておいてください。

暑さに負けない、熱い応援を全員で創っていきましょう!!

IMG_4372IMG_4377

3年生 歯磨き巡回指導が行われました

2025年9月4日 16時47分

 本日、3年1、2、3、5組で、歯磨き巡回指導が行われました。授業では、正しい歯磨き

の方法や、口腔ケアの大切さについて、歯科衛生士の先生からためになるお話をしていただき

ました。その後、洗口液を使って磨き残しがないかチェックを受け、十分できていないところ

については、歯ブラシの当て方や磨き方など、具体的に指導していただきました。  

 今回、学んだことを生かして、歯磨きの大切さについて意識を高めてほしいと思います。な

お、明日は3年4、6組で巡回指導が行われます。

IMGP0032 IMGP0043

IMGP0024 IMGP0031

生徒会選挙 公示!

2025年9月4日 16時38分

 昨日の放課後、選挙管理委員会があり、公示についての話合いが行われました。その話合いを受けて、本日の給食中に生徒会選挙の公示がありました。生徒たちは静かに公示を聞いていました。南第二中に、「新しい風」を吹かせる代表となるのは誰なのでしょうか。これからが、とても楽しみですね。

IMG_4363 250904125451149

夏休み明けのテストをぶっ飛ばせ!

2025年9月3日 17時29分

2学期がスタートし、2日間のテストお疲れ様でした。

今日からテスト返却、どうだったかな・・・

朝晩は少し秋めいて来ましたが、日中はまだまだ暑い。

そんな中、各部活は頑張ってます。

新人戦まであと1か月と少しです。

ファイト南2中!

IMG_7888IMG_7890

2学期が始まって最初の部活!

2025年9月2日 19時38分

IMG_0062[1]

こんにちは!

今日でテストも終わり、部活動が始まりました!暑い中ですが、それぞれが全力を出して練習に励んでいます。

新人大会まであと1か月と短い期間ですが、心も体をさらに鍛えて、ステップアップできるように頑張ります。

飛躍の2学期になりますように!

2学期がスタートしました!

2025年9月1日 16時22分

 本日9月1日より、2学期が始まりました!長い夏休みを終え、生徒たちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。教室には久しぶりに会う仲間との楽しそうな話し声が響き、活気に満ちています。2学期は、体育大会や秋輝祭など、学校全体で作り上げる大きなイベントが目白押しです。これらの行事を通じて、仲間と協力する大切さや、一つの目標に向かって努力する喜びを体験してほしいと願っています。夏休みでリフレッシュした心と体で、勉強や部活動にも意欲的に取り組んでいきましょう。実り多き2学期になるよう、一緒に頑張っていきましょう!

 始業式では、各学年の代表生徒3名が、夏休みの思い出や反省、2学期の目標について堂々と発表してくれました。それぞれの決意が、これからの学校生活をより充実したものにしてくれることでしょう。また、2学期から新しく本校に赴任されたALTの先生の紹介がありました。今後、様々な形で授業や学校行事に関わってくださいます。生徒の皆さんも積極的に交流し、英語を学ぶ楽しさを広げていってほしいと思います。

IMG_1141IMG_1142IMG_1143

中予水泳新人大会

2025年8月29日 17時14分

 今日、アクアパレットにおいて、他の種目より一足先に新人大会が行われ、本校水泳部が出場しました。総体から短い期間ではありましたが、その間に練習した成果を一生懸命に発揮していました。

〇 今日も受付を頑張っていました

1 2

〇 最終種目のメドレーリレー

 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

〇 大きな声で気持ちを一つにした応援 ありがたいね

12 13 14 

〇 役員お疲れ様です

15 

〇 後片付けも頑張りました 大事なことです

16 18

〇 お疲れさまでした