未来を拓くための講演会(2年)

2024年12月3日 16時47分

12月3日㈫5・6時間目

 2年生は、キャリア教育・少年の日記念行事の一つとして、アラスカで活躍される松山出身の写真家・松本紀生さんに「未来を拓くための講演会」をしていただきました。

 普段とは違う暗い体育館に映し出される、魅力的で迫力のある写真や映像に、生徒たちは真剣なまなざしを向け、「おお!」と言う感嘆の声と共に感動を共有しました。

 さらに、松本さんが写真家になったきっかけやアラスカへ行く理由などのお話を聞いて、「好き」や「出会い」を大切にし、「今」や「自分」を大切にしながら明るい将来を目指そうと前向きな気持ちを持つ有意義な時間となりました。

DSC_2823  DSC_2820

生徒総会(12/2)

2024年12月2日 16時06分

 自分たちの学校生活を見直し、より良いものにしていくための自治活動の一つである生徒総会が行われました。

 9月に各学級で話し合った「南第二中のきまり」について、そこから出た要望事項を中央委員会で審議し、今回全体で検討することになった議案は「靴の色の自由化」についてでした。

 代表生徒による説明と一般生徒による意見発表を経て、今回の総会としての方向を採決した結果、今後継続して審議を進めていくことになりました。

DSC_2801DSC_2808DSC_2812DSC_2816DSC_2817DSC_2818

1年生 地域巡り 新聞づくり講座(総合的な学習の時間)

2024年11月30日 16時07分

11月28日(木)、1年生では、愛媛新聞社の方をお迎えして新聞づくり講座を受講しました。

新聞記事の書き方や見出しの付け方、レイアウトなど新聞づくりの手法をプロの方から学ぶことができました。

生徒たちは実際に新聞を広げて見出しを確認したり、5W1Hに当てはめて文章を考えたりしながら、真剣に取り組んでいました。

読む人の興味を引くように工夫しながら、地域巡りで学習したことが十分に伝わる紙面になるように作成していく予定です。

DSCF3190DSCF3192DSCF3196

DSCF3197DSCF3198DSCF3205

校務員さんご退職

2024年11月28日 10時43分

 本校には校務員として2人の方にご勤務いただいています。そのうちのお一人で10年間にわたりご勤務いただいた校務員さんが、11月末をもってご退職されることになりました。

 早朝の学校施設解錠に始まり、樹木のせん定、清掃、破損個所の補修などなど、愛情を持って維持管理に努めていただきました。

 以前は、運動場の周辺に大きなイチョウが多数植樹されており、種子が落下して生徒の活動に支障が出ないように、早めにせん定していただいたそうです。このような、校内の至る所に施された多くの見えない配慮のおかげで、日々の学校生活が安全に、快適に過ごせているということを、改めて感じることができました。

 10年間という月日を、裏方で支え続けていただいたご功績に対して、生徒・教職員一同、感謝の気持ちを贈りたいと思います。本当にありがとうございました。これからもお元気でお過ごしください。

DSC_2797

人権・同和教育参観日(11/26)

2024年11月26日 13時23分

 法務省が定める「人権週間(12/4~12/10)」に向けて、人権・同和教育参観日を行いました。

 第3校時は、各学年で設定したテーマに基づいて、小集団での議論を交えながら、身近な問題として人権について考える授業を行いました。第4校時は、全校生徒が体育館に集い、人権標語発表会を行いました。各学年で選ばれた10作品をそれぞれ紹介し、その中から代表生徒6人に標語に込めた想いを発表してもらいました。

 私たちの身近にある人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、認識を深める時間を過ごすことができました。

1年11年21年3

2年12年22年3

3年13年2

全体1全体2全体3全体4全体5全体6全体7全体8全体9

標語1標語2標語3

いじめSTOPデイ(1年生)

2024年11月21日 15時41分

11/21(木)

 本日5・6校時、一年生がいじめSTOPデイに参加しました。

 愛媛県の全ての小学校6年生と中学校一年生が参加し、いじめについて深く考える機会となりました。自分と同じ人はいない。自分と違うところをもっている人を認め合うことの大切さを学びました。

DSCF3149DSCF3156DSCF3159

 「ゲロはいちゃった」という絵本の読み聞かせも行われました。最初は笑いが起こる場面もありましたが、段々と真剣に聞き入るようになり、その後の感想交流では活発に意見が飛び交いました。

 改めていじめの怖さに気付き、いじめをなくしていかなければならないという強い気持ちを抱くきっかけとなりました。

DSCF3170DSCF3172DSCF3174

 本日のいじめSTOPデイについて、ぜひご家庭でもお子様とお話してみてください。

1年生「ふるさと学習~地域巡り~」(総合的な学習の時間)

2024年11月13日 17時24分

 小春日和の気持ちのよい青空の下、1年生は元気に地域巡りに出かけました。

 テーマは「SDGs」

 警察署、消防署、水防センター、高速道路事務所、各公民館、分館、古墳公園、神社、高齢者福祉施設など、この地域ならではの特色ある事業所や施設、文化財を訪問し、住みよいまちづくりのために様々な取組を行っている方々の生の声を聴き、充実した体験学習を行うことができました。

   1年生の熱心に質問したり、メモを取ったり、真剣に説明を聞いたりする姿が印象的でした。

 大変お忙しい中、地域巡りを受け入れたり、講座を開いたりしてくださった地域の方々の子供たちを大切に育ててくださる思いも伝わってきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

DSCF3411DSCF4991DSCF3429IMG_0053DSCF3102

DSCF0715IMG_003420241113_11384720241113_093114

松山市連合音楽会

2024年11月12日 17時07分

 松山市連合音楽会に、本校からは吹奏楽部が参加しました。

 久しぶりの舞台に、楽しく演奏しました。

 また、他校の筝曲演奏や、学年合唱、同じ吹奏楽部の演奏も鑑賞し、芸術の秋を深めました。

連合音楽会2

「税についての作文」表彰式(11/11)

2024年11月11日 17時08分

 全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が中学生を対象に募集している「税についての作文」の選考が行われ、本校2年生の川﨑悠生さんが見事、愛媛県知事賞を受賞しました。

 その栄誉を称えるため、愛媛県中予地方局税務管理課から職員3名がご来校くださり、校長室にて表彰式を執り行っていただきました。

 今回の受賞により、税に関する正しい理解が、将来を担う中学生(二中生)に大きく広がることが期待されます。受賞作品は、近日中に全校生徒に披露する予定です。また、11月9日(土)~17日(日)まで、いよてつ高島屋(8階レストラン街)とエミフルMASAKI(郵便局前)の2会場で行われる「税を考える週間」作品展で展示されます。お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。

DSCF4949DSCF4955DSCF4957

みんなが幸せに過ごせる社会を~3年福祉体験学習(11/7)

2024年11月7日 18時43分

 3年生は毎年この時期に、介護体験を通して福祉に対する理解を深める学習を行っています。

 様々な実物の介護機器体験、車いす介護体験、いろいろな配慮がされた介護食体験、の3グループに分かれそれぞれ順番に体験学習を行いました。

 中予地区老人福祉施設協議会と河原医療福祉専門学校から多くの方にご来校いただき、午前中から機器の搬入や設置などの準備をしていただきました。午後からの体験学習が始まると、それぞれの場所で講師やサポーターとして生徒に寄り添い、楽しみながら学習が深められるよう、温かいご指導やご支援をしていただきました。

 いろんな立場の人々が、共に支え合って、安心して過ごせる社会づくりのために。学習を終えた生徒の表情には、体験を通して得た新たな視点が、より遠くを見つめる眼差しとなり、成長の跡として表れているように感じられました。

DSCF3269DSCF3275DSCF3293DSCF3302DSCF3312DSCF3317DSCF4930IMG_3685P1000675P1000681P1000688P1000708P1000721P1000747DSCF3287P1000705P10007313年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_36

DSCF3064DSCF3340DSCF4882DSCF4904IMG_3703P1000757P1000777P10008203年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_1243年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_1363年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_1473年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_1593年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_933年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_72

DSCF3352IMG_3668P10006063年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_413年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_513年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_603年3組 学級活動_河野 優太_2024年11月5日のノート (2)_2IMG_3718

 本日、ご指導をいただきました中予地区老人福祉施設協議会と河原医療福祉専門学校の皆さまに、心よりお礼申し上げます。