人権・同和教育参観日
2019年10月2日 09時24分 本日、人権・同和教育参観授業、講演会を行いました。
1年生は「ちがいのちがい」(ワークショップ)を題材に、2年生は「我が子の名前も」(同和問題学習)、そして3年生は「未来への虹」(差別のない社会を実現するために)をテーマとした授業で、互いに考えを深め合いました。
本日、人権・同和教育参観授業、講演会を行いました。
1年生は「ちがいのちがい」(ワークショップ)を題材に、2年生は「我が子の名前も」(同和問題学習)、そして3年生は「未来への虹」(差別のない社会を実現するために)をテーマとした授業で、互いに考えを深め合いました。
先週に引き続き、小中連携教育の一環として、本校の陸上部が浮穴小学校へ出向き、合同の陸上練習をしました。
陸上部顧問と中学生部員が、クラウチングスタート、走り幅跳び、ハードル走、走り高跳びについて丁寧な指導を行いました。記録の向上につながってくれればと思います。
小中連携教育の一環として、本校の陸上部員が石井東小学校へ行き、合同の陸上練習をしました。
陸上部顧問も同伴し、技能習得に向けて専門的な練習を行いました。
1年生は、9/27(金)に総合的な学習で、校区内の19か所のうち、各班が選択して4か所を巡りました。
各場所では、担当の方から説明を受け、自分たちの「ふるさと」についての理解を深めました。
本日、愛媛県金融広報委員会から2名の講師の先生をお招きして、「お金の使い方、お小遣い帳のつけ方」の講座を行いました。ゲーム形式の内容や模擬買い物などを通して、お金に対する感覚を磨きました。
本日放課後、自転車通学生と部活動での自転車利用生徒対象に、交通安全指導を実施しました。
9/21~9/30は、「秋の全国交通安全運動」実施期間です。
徒歩通学生を含め、特に、自転車利用の生徒の皆さんには交通安全に心掛けてほしいと思います。
9/25(火)に、えひめ新聞社から4名の講師の先生をお招きして、新聞づくり講座を行いました。
1年生は、9/27(金)に総合的な学習(地域交流学習)で、主に校区内20か所を巡ります。そこで得たことを、各自が壁新聞にまとめる予定です。紙面のカット割りの仕方や読み手の目にとまる見出しの書き方など、専門的な内容をわかりやすく教えていただきました。今回の学びを、新聞づくりに生かしてくれることと思います。
本日8:00~9:00に資源ゴミ回収を行いました。
今回も地域や保護者の皆様のご協力により、たくさんのアルミ缶や古紙が集まりました。
この活動は、体育文化後援会活動・PTA活動の一環として行われており、得た収益は部活動の活動費用に充てさせていただいています。
提供いただいた皆様、お世話いただいた男子バスケットボール部の保護者の皆様、ありがとうございました。
次回は10月17日(木)の予定です。それ以外の日でも西門と体育館間に回収ボックスがありますので、いつでもお持ちください。多くの皆様のご協力をお願いします。
令和元年度第38回体育大会が、秋晴れのもと盛大に実施されました。生徒は、競技・演技・係の活動に全力で取り組んでいました。どれをとっても躍動感があり、まさに新しい南第二中を「創る」べく、感動溢れる体育大会となりました。早朝より、ご来校いただきましたご来賓・地域・保護者の皆様、温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。
今年度の競技の部優勝は、青嵐ブロック、準優勝は黄輝ブロックでした。
応援の部は、1位が青嵐ブロック、2位が紅龍ブロックでした。
本日、いよいよ体育大会です。朝の様子です。
熱中症対策の一つとして、全生徒席にミストシャワーを設置しています。
ミストシャワーは観覧者用に体育館北側とバックネット前にも設置しております。