集団宿泊研修 2日目1

2022年5月22日 07時29分

 昨晩は、早めに就寝でき熟睡できた生徒が多かったようです。今朝の大洲は霧の中です。朝食もしっかり黙食できています。本日の予定は、ウォークラリーをして昼食、退所式となっています。学校に帰校予定は3時前後となっています。                     

               

 

集団宿泊研修 1日目3

2022年5月21日 17時18分

 午後からは、カヌー研修を行いました。幸い曇り空で過ごしやすい気温の中での研修を行うことができました。

集団宿泊研修 1日目2

2022年5月21日 11時29分

 大洲青少年交流の家にバスで到着しました。部屋に荷物を置いて、体育館で入所式を行いました。コロナの感染予防対策等の話を所長さんから静かに聴ききました。これから、お弁当を食べてごごのカヌー研修に備えます。

                              

集団宿泊研修 1日目1

2022年5月21日 10時07分

 本日より1泊2日の日程で、国立大洲青少年交流の家において1年生の集団宿泊研修が行われます。

 登校してきた1年生は、まず教室で健康観察等を済ませた後、体育館で結団式を行いました。その後、クラスごとに用意されたバスに乗り込み、大洲に向けて出発しました。

 2日間の研修の中で、生徒はカヌーやウォークラリーなど普段体験できないことにチャレンジする予定です。様々な活動を通して、少しでも成長した姿で帰ってきてほしいと思います。

資源ごみ回収(5/19)

2022年5月19日 09時49分

    本日、8:00~9:00に資源ゴミ回収を行いました。地域や保護者の皆様のご協力によって、たくさんのアルミ缶や古紙が集まりました。この活動は体育文化後援会の一環として行われており、収益は部活動の活動費用に充てさせていただいております。ご協力ありがとうございました。また、回収作業にご協力いただいた陸上部の保護者の皆様ありがとうございました。

 次回は6月16日(木)に行われます。それ以外の日でも西門と体育館のあいだに回収ボックスがありますので、いつでもお持ちください。多くの皆様のご協力をお願いいたします。 

   

ビジネスマナー講座

2022年5月17日 17時36分

 本日、5・6校時、体育館において、ビジネス講座を実施いたしました。学校法人河原学園から講師の

先生を招いてお話を伺いました。7/4~7/8までの職場体験に向けてお辞儀や電話対応などの話を伺い、

2年生にとって、貴重な体験となりました。真剣な態度でメモを取り、意識を高めることができました。

 

修学旅行3日目3(4/25)

2022年4月25日 15時57分

  USJでの楽しい時間はあっという間に過ぎて、松山に帰る時間となりました。たくさんのお土産と思い出をのせてバスで愛媛に向けて走っています。

                    

 

修学旅行3日目2(4/25)

2022年4月25日 12時24分

  USJで班別行動をしています。その様子の一部を紹介いたします。

修学旅行3日目(4/25)

2022年4月25日 10時29分

  修学旅行もいよいよ最終日となりました。班長会を行い、バスでUSJに到着しました。幸いお天気は回復しました。

 

修学旅行2日目2(4/24)

2022年4月24日 18時55分

 京都班別タクシー研修が無事に実施できました。一部様子をご紹介いたします。これから夕食・入浴です。