愛媛県中学校新人体育大会
11/11(土)
団体戦
女子バスケットボール部
1回戦 49 - 41 港南中 勝利 : 2回戦 33 - 97 新居浜東中 惜敗
女子卓球部
予選リーグ
3 - 1 保内中 勝利: 1 - 3 新居浜南中 惜敗 : 1勝1敗 予選リーグ2位
決勝トーナメント
1回戦 3 - 2 高浜中 勝利 :2回戦 0 - 3 東予東中 惜敗
男子卓球部
予選リーグ
2 - 3 三島東中 惜敗: 1 - 3 今治西中 惜敗: 2 - 3 三間中 惜敗:予選リーグ 3敗
個人戦
剣道部男子
1回戦敗退 1名 :2回戦敗退 1名
本日5・6校時、砥部寿会、河原医療福祉専門学校から講師をお招きし、
3年生が《介護の日》介護体験を実施いたしました。
生徒は3つのグループ(車椅子・介護機器・介護食)に分かれ、実技体験
を行いました。実習後、生徒たちは「普段できない経験ができてよかった。」
「高齢者の生活に思いを馳せることができた。」と感想を述べていました。
その後、全体会で講師の先生による講演がありました。介護職の魅力や、
高齢者に対する接し方など、生の声を生徒たちは真剣に聴いていました。
福祉について考え、将来の職業選択の一つとして考える貴重な時間となりました。
お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。





















本日、人権・同和教育参観日を実施いたしました。各学年の発達段階に応じた
人権教育の視点に立った授業を参観していただき、体育館において、愛媛3.11 副代表
の澤上幸子様を招いて「災害と人権」というテーマで講演を行いました。
各クラスいじめや差別の解消と人権意識を高めるために計画的に授業実践を積み重ねて
います。今後とも、本校の人権教育の推進にご理解ご協力をお願いいたします。
1年生






2年生






3年生





講演会






愛媛県中学校新人体育大会
11/4(土)
陸上競技部
男子 800m 2位 :三段跳 3位 :砲丸投 1位
11/5(日)
新体操
リボン 1位
本日、一人一役活動の一環として「プリザーブドフラワーのグリーンリースを作ろう」の
活動を行いました。参加していただいた方は、図書館において、おもいおもいの作品を上手に
仕上げました。
お忙しいなか活動に参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
今後とも本校のPTA活動にご理解ご協力をお願いいたします。



昨日(10/24(火))新生徒会役員任命式及び引継式、並びに後期専門委員任命式を
実施しました。後期専門委員のみなさんには、専門委員として学校の中核として活動を
期待しています。生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。新生徒会役員はその思いを
引継ぎ、さらに南第二中学校を良い学校にするために尽力してください。






10月28日(土)の合唱コンクールへ向けて各学年クラスで練習に励んでいます。
少しずつハーモニーがひとつになり、校内に美しい歌声があふれています。
※ 当日はお弁当が必要になります。ご迷惑をおかけいたします。よろしく
お願いいたします。



10月19日、8:00~9:00に資源ごみ回収を体育館北で実施いたしました。
地域の方や保護者のみなさまのご協力のおかげで、多くのアルミ缶や古紙
が集まりました。体育文化後援会の活動の一環として実施しており、収益は
部活動の活動費用に充てさせていただきます。
提供いただいた皆様、ありがとうございました。
また、回収作業にご協力いただいた本部役員、サッカー部の
保護者のみなさま、大変ありがとうございました。
次回は、11月16日(木)実施予定です。それ以外の日でも西門
の横に回収ボックスがございますので、お持ちください。


