四国総体【陸上競技・バドミントン】

2025年8月4日 16時55分

 昨日、ニンジニアスタジアムで陸上競技、コミュニティセンターでバドミントンの四国総体が行われていて、暑い中、各自練習の成果を発揮し熱戦を繰り広げていました。

111

 DSCF2626 DSCF2627 DSCF2638 DSCF2637 

●男子110mハードル

 3年生男子が2組目に出場し、四国の舞台で思い切り自分の良さを発揮しました。みんなの応援にも感謝だね。

1 4 2 3 115 116 

なお、前日に行われた砲丸投げでは3年生女子が見事5位に入賞しました。おめでとう!! 

・バドミントン 

 前日、団体戦で準優勝を決めているクラブチームの2年生女子が、昨日も卓越した技能と精神面の強さと粘りを見せ、個人戦で優勝し、全国大会出場を決めました。おめでとう!!

 DSCF2670 DSCF2676 DSCF2677 DSCF2696 DSCF2691

四国総体の結果 ~体操競技~

2025年8月2日 16時42分

 8月2日に四国総体体操競技が開催されました。

 本校からは2年生Tさんが出場しました。

 IMG_9741

 IMG_9743

 IMG_9759

 結果はなんと、、、総合第1位!四国でナンバー1です!

 4つの種目の総合得点で競うのですが、そのうち3つの種目で1位、残り1つは2位で、どれも圧巻の演技でした。

 IMG_9783

 そして、同時に全国総体への出場も決定しました!

 全国総体体操競技は8月23・24日に長崎県で行われます。

 全国総体は遠方なので現地での応援は難しいかもしれませんが、心の中でエールを送りましょう。

 

 IMG_9786

 最後に、この写真は片付けの様子の一部です。

 体操では滑り止めのための粉を使用します。

 競技終了後、その粉まみれになった床をぞうきんで拭いているところです。

 もちろんTさん1人で拭いているわけではないですが、Tさんは準備・片付けにも積極的に取り組んでいました。

 校長先生の話にもあったように「感謝」の気持ちが自然と行動に表れている瞬間です。またこういう選手はみんなから「愛される」「応援される」人になります。

 Tさんの全国総体での活躍を願っています。

吹奏楽コンクール愛媛県大会

2025年8月1日 18時59分

 今日は市民会館でコンクールが行われ、本校吹奏楽部が見事な演奏を披露し、聴く人に感動を与え、魅了していました。その後会場の外で記念撮影が行われ、応援に来られていた保護者の方や先生方の祝福と慰労の言葉をいただき、部員もやり切ったいい表情をしていました。

DSCF2575 DSCF2580 DSCF2578 DSCF2585 DSCF2586 DSCF2591 DSCF2592 DSCF2597 DSCF2605 DSCF2608 DSCF2609 DSCF2612 

 保護者の皆さん、暑い中をありがとうございました。 DSCF2613 DSCF2614 DSCF2618 

 帰る前に校長室でブレイクタイム・・いい表情をしていました。次はいよいよ3年生ラストのサマーコンサート【8/10(日) 18:00開演 砥部町文化会館】、体調を崩すことなく全員でやり切って観衆を感動の渦に巻き込もう!!

DSCF2622 

 外部指導の先生や三名の顧問の先生、応援に来ていただいていた先生方も本当にお疲れ様でした。 

お別れ……

2025年7月31日 21時10分

 終業式の前にお別れの会をしたALTのエイミー先生が、今日の月末をもって南第二中を去り、明日からは小学校二校での勤務が始まります。

 また、その笑顔に会える時を楽しみにしています。お元気で❗

20250731_161854 20250731_161856 

3年生 学習相談

2025年7月28日 10時40分

 夏休みに入り、3年生は進路実現に向けて頑張っています。今日も学習相談を行っています。

各教室では、問題を解いたり質問をしたりして、復習を頑張っていました。この夏休みの頑張り

が、自分の道を切り開く!という強い気持ちで学習に取り組んでほしいと思います。

DSCF4095 DSCF4097 DSCF4098

 3年生!ファイト!! 二中の先生方はみんなを応援しているよ!

県総体【卓球男女】

2025年7月24日 18時19分

 今日は武道館で、男女卓球の個人戦が行われました。

 本校から3年生の男子ペア2組と3年生女子のペア1組が出場しました。

 保護者の方や後輩が見守る中、その応援に応え練習の成果を発揮しました。ただ、3ペアとも健闘およばず2回戦で惜敗となりましたが、やり切った清々しい表情でした。今までお疲れ様でした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15  

県総体三日目【体操 陸上競技 バドミントン】

2025年7月21日 16時30分

 県総体三日目、県総合公園補助体育館で体操、昨日に引き続きニンジニアスタジアムで陸上競技、伊予市民体育館でバドミントンが行われました❗

 体操はクラブチームでの出場で2年生男子1名、バドミントンはクラブチームで2年生女子1名と、南第二中で1 年生男子1名が出場しました。体操の生徒とバドミントンの2年生女子ともに優勝し、四国大会出場を決めました✨バドミントンの1 年生男子も一回戦を突破しましたが、二回戦は惜しくも敗れました。頑張りました🔥

 また、陸上競技も昨日に引き続き各種目で健闘し、砲丸投げ女子では優勝し、昨日の110mハードルの3年男子に続き四国大会出場を決めました✨

DSCF2359[1]

DSCF2348[1] DSCF2353[1] DSCF2363[1] DSCF2379[1] DSCF2380[1] DSCF2381[1]

DSCF2399[1] DSCF2415[1] DSCF2417[1] DSCF2428[1] DSCF2433[1] DSCF2409[1]

1 2 4 5 

県総体二日目【陸上競技】

2025年7月20日 16時57分

 昨日に引き続き、アクアパレットでは水泳競技の県総体が行われていました。加えて、ニンジニアスタジアムでは、今日から3日間陸上競技が行われています。

 女子の1500m決勝からスタートし、最後は男子の4×100mリレーで締めくくりました。各種目に出場した選手は、かなり暑い中ではありましたが、練習の成果を全て出し切ることに集中し、頑張っていました❗

 明日からまだ2日間ありますが、お互いの体調に気を配りながら、悔いの残らない競技をしてほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 11 13 14 15 16 18 19 20 21 22 23 24 25

水泳部に続き、本校陸上部も準備・片付けを本当にお疲れ様です。ありがとう✨

県総体初日【剣道 水泳競技】

2025年7月19日 15時05分

 今日から県総体が始まり、今日は武道館で剣道、アクアパレットで水泳競技の県総体が行われました。

 剣道では3年生男子が個人戦に出場しましたが、惜しくも初戦で敗れました。会場入りが遅くなり、写真が撮れませんでした・・・・

 水泳競技では、50mフリーに3年生男子2名、800mフリーに3年生女子が1名、そして4×100mリレーに3年生男子4名が出場しましたが、惜しくも四国大会出場は果たせませんでした。水泳競技は明日もあるため、引き続き頑張ってほしいと思います。

 また、昨日の準備に引き続き、今日明日と受付等の役員、そして後片付けをする本校水泳部の皆さん、本当にお疲れ様です。ありがとう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 20 

終業式・ALTの離任式

2025年7月18日 16時46分

IMG_4978IMG_4964IMG_4967IMG_4969IMG_4986

 本日 1学期終業式を行いました。

 4月に新しい学年が始まり、緊張と期待の中スタートした1学期も、無事に終えることができました。生徒のみなさんは、授業や行事、部活動など様々な場面で力を発揮し、それぞれに成長した姿を見せてくれました。

 終業式の後にはALTの先生とのお別れの会がありました。1年間教えていただいたことを忘れずに、これからも英語の学習に取り組んでいきましょう。

 校長先生のお話にもあったように、「自分で自分を褒められる」夏休みにしましょう。事故やけがに気を付け、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。2学期の始業式では元気な笑顔でまた会えることを楽しみしています。