夏休みを前に~非行防止教室を開催しました~ (7/17)

2024年7月17日 16時36分

 1学期も終わりに近づき、夏休みに入る前に「非行防止教室」を開催しました。「情報モラルについての正しい知識」「薬物乱用防止」などについて、松山南警察署からお招きした講師の先生から、具体事例をふまえて分かりやすく説明していただきました。

 今回の非行防止教室でもあったように、SNSの使用にまつわるトラブルや犯罪被害の増加が問題になっています。日頃、家族で共に過ごす時間がなかなか取れないというご家庭も多いと思いますが、ぜひ、夏休みを利用してじっくりと話す機会をつくってみてはいかがでしょうか。

DSCF2228DSCF2229

県総体壮行会(水泳競技) (7/12)

2024年7月12日 13時14分

 本年度の県総体(水泳競技)が、7月14日に開催されます。

 本校から出場する9人の選手たちを大会へ送り出すため、壮行会を行いました。

 全校生徒からの激励を力に変え、競技ではベスト記録を出してくれることを信じています!

 がんばれ二中!

IMG_3285

※その他の競技の県総体壮行会は、7月18日(木)8:40~本校体育館で行います。

2年生 歯みがき巡回指導

2024年7月9日 17時41分
2年生

 7月3日、歯みがき巡回指導がありました。

スポーツや部活動などで、もし歯が欠けたり抜けたりしてしまったらというお話をしていただきました。生徒たちは真剣なまなざしで万が一に備えて学んでいました。

 さらに、自分の歯磨きが十分できているか講師の先生にチェックをしてもらいました。しっかり磨いているつもりでも、意外と磨き残しがあることに気付き、歯についた赤色を工夫しながらのけました。

 トリプルAをもらえた人、素晴らしいです!続けてください!

DSC01505  DSC01543

DSC01576  DSC01526

愛媛FCと南第二中サッカー部のコラボレーション(7/4)

2024年7月9日 09時20分

 南第二中学校に愛媛FCの選手が来ました!

 放課後、愛媛FCの選手と本校サッカー部が交流しました。

 初めに、コラボ給食に向けて「食とアスリート」という視点で、選手から体験談など貴重なお話しや、生徒からの質問に答えていただきました。

 その後、グラウンドでサッカー部の活動を見ていただきました。プロの視点から、普段自分たちが気付いていなかったアドバイスをもらい、スポーツ選手としての意識も技術も、一気に高まったようでした。「試合のリアリティを練習で出すこと」を意識して、これからの練習にも励んでいきます。

 今回ご来校いただいた愛媛FCの選手の皆さま、最後まで明るく優しく接してくださり、本当にありがとうございました。

IMG_3271IMG_3272IMG_3274IMG_3276IMG_3278

私立高校説明会(7/2)

2024年7月4日 11時21分

 9:30から私立高校および県立高校説明会を開催しました。

 松山東雲中学・高等学校、松山聖陵高等学校、済美高等学校、聖カタリナ学園高等学校、新田高等学校、松山学院高等学校の各校の先生方と愛媛県教育委員会高校教育課の指導主事様から、来年度の入学試験についての説明をしていただきました。体育館での説明会でしたので大変熱い中でしたが、生徒は熱心に各校の説明に聞き入っていました。

 説明にお越しいただいた先生方、ご参観いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

IMG_3268IMG_8379IMG_8389IMG_8409IMG_8434IMG_8443IMG_8448

第1学期 期末テスト実施中(6/27)

2024年6月27日 08時51分

 6月26日(水)から28日(金)までの3日間、1学期末テストが行われています。

 問題に真剣に、集中して取り組む様子が、どの教室からも伝わってきます。

 タブレット端末を活用して実施するテストなど、学校の風景も時代とともに少しずつ変わっていくのかもしれません。全てのテストが終了したときの解放感は、いつまでも変わらないのかもしれません。

IMG_2862IMG_2863IMG_2864

令和6年度 松山市中学校総合体育大会の結果まとめ

2024年6月20日 18時10分

 本年度の松山市中学校総合体育大会が、先日、全日程を終了しました。

 どの種目でも、選手たちは勝利を目指しひたむきに競技し、サポートする仲間たちも同じ気持ちで全力の声援を送る姿が見られました。応援ありがとうございました。

 スポーツを通して躍動し、大きく成長した二中生たちの汗と涙の軌跡は以下のとおりです。

【バスケットボール男子】1回戦 40-42 城西中 惜敗

【バスケットボール女子】1回戦 54-40 高浜中 勝利、2回戦 26-66 鴨川中 惜敗

【サッカー】1回戦 7-0 津田中 勝利、2回戦 2-1 小野中 勝利、準決勝 4-1 内宮中 勝利、決勝戦 6-2 鴨川中 優勝(県大会出場)

【軟式野球】1回戦 11-12 南中 惜敗

【バレーボール女子】1回戦 0-2 久米中 惜敗

【ソフトテニス男子】〔団体〕1回戦 2-1 西中 勝利、2回戦 0-3 湯山中 惜敗

【ソフトテニス女子】〔団体〕1回戦 0-3 湯山中 惜敗

【卓球男子】〔団体〕2回戦 3-0 済美平成 勝利、3回戦 2-3 道後中 惜敗、〔個人〕シングルス1人(県大会出場)

【卓球女子】〔団体〕2回戦 3-0 桑原中 勝利、3回戦 3-2 余土中 勝利、決勝戦 2-3 高浜中 惜敗・準優勝(県大会出場)〔個人〕シングルス1人、ダブルス1ペア(県大会出場)

【剣道男子】2回戦 1-1 内宮中 代表決定戦で惜敗

【剣道女子】1回戦 1-1 済美平成 本数負けで惜敗

【陸上競技男子】800m1位・400m2位、砲丸投2位、2年100m7位、110mH7位、800m8位(県大会出場)200m2人、2年100m、走幅跳2人(標準記録突破で県大会出場)

【陸上競技女子】走高跳2位、砲丸投2位、3年100m4位、四種競技4位、1年100m7位、走高跳8位(県大会出場)3年100m、100mH2人、200m1人、3年1500m2人、2年1500m、走幅跳、4×100mR(標準記録突破で県大会出場)

【水泳競技男子】1500m自由形3位・400m自由形4位、100m自由形5位・50m自由形8位、200m個人メドレー7位・200m自由形8位、4×100mリレー6位、4×100mメドレーリレー6位(県大会出場)

【水泳競技女子】800m自由形2位・400m自由形3位、200mバタフライ7位(県大会出場)

【テニス女子】個人シングルス ベスト8(県大会出場)

【柔道男子】〔団体〕優勝(県大会出場)〔個人〕50kg級1位、81kg級1位、90㎏超級2位、73kg級、90kg級(県大会出場)

【バドミントン女子】シングルス1位(県大会出場)

【ラグビーフットボール】優勝(県大会出場)

 県総体での二中生たちの挑戦に、これからも変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いします。

 また、新体制で活動を開始した部活動の、今後の活躍にもご期待ください。

令和6年度 松山市中学校総合体育大会の結果報告(4日目 6/14)

2024年6月14日 11時46分

本日、10:00より北条スポーツセンターにおいてキックオフされた、サッカー決勝戦の結果をお知らせします。

○サッカー

 決勝戦 6-2 鴨川中を退け優勝

 大きな期待と声援を力に変え、栄光をつかんでくれました。応援ありがとうございました。

 

令和6年度 松山市中学校総合体育大会の結果報告(2日目 6/12)

2024年6月12日 16時57分

 6月11日(火)から市内各地で熱戦が繰り広げられた、松山市総体の結果(6/12現在)をお知らせします。

○バスケットボール(男子)

 1回戦 40-42 城西中 惜敗

○バスケットボール(女子)

 1回戦 54-40 高浜中 勝利

 2回戦 26-66 鴨川中 惜敗

○サッカー

 1回戦 7-0 津田中 勝利

 2回戦 2-1 小野中 勝利

○軟式野球

 1回戦 11-12 南中 惜敗

○バレーボール(女子)

 1回戦 0-2 久米中 惜敗

○ソフトテニス(男子)

 1回戦 2-1 西中 勝利

 2回戦 0-3 湯山中 惜敗

○ソフトテニス(女子)

 1回戦 0-3 湯山中 惜敗

○卓球(男子)

 2回戦 3-0 済美平成 勝利

 3回戦 2-3 道後中 惜敗

 ※個人シングルス1人 県総体出場

○卓球(女子)

 2回戦 3-0 桑原中 勝利

 3回戦 3-2 余土中 勝利

 決勝戦 2-3 高浜中 惜敗

 準優勝:県総体出場

 ※個人シングルス1人、個人ダブルス1ペア(2人) 県総体出場

○剣道(男子)

 2回戦 1-1 内宮中 代表決定戦で惜敗

○剣道(女子)

 1回戦 1-1 済美平成 本数負けで惜敗

【本校生徒の出場した種目の結果】

○テニス(女子) 個人ベスト8 県総体出場

○柔道 団体優勝 県総体出場、個人5人 県総体出場

DSC_1026DSCN4853DSCN4872