生徒会選挙 公示!

2025年9月4日 16時38分

 昨日の放課後、選挙管理委員会があり、公示についての話合いが行われました。その話合いを受けて、本日の給食中に生徒会選挙の公示がありました。生徒たちは静かに公示を聞いていました。南第二中に、「新しい風」を吹かせる代表となるのは誰なのでしょうか。これからが、とても楽しみですね。

IMG_4363 250904125451149

夏休み明けのテストをぶっ飛ばせ!

2025年9月3日 17時29分

2学期がスタートし、2日間のテストお疲れ様でした。

今日からテスト返却、どうだったかな・・・

朝晩は少し秋めいて来ましたが、日中はまだまだ暑い。

そんな中、各部活は頑張ってます。

新人戦まであと1か月と少しです。

ファイト南2中!

IMG_7888IMG_7890

2学期が始まって最初の部活!

2025年9月2日 19時38分

IMG_0062[1]

こんにちは!

今日でテストも終わり、部活動が始まりました!暑い中ですが、それぞれが全力を出して練習に励んでいます。

新人大会まであと1か月と短い期間ですが、心も体をさらに鍛えて、ステップアップできるように頑張ります。

飛躍の2学期になりますように!

2学期がスタートしました!

2025年9月1日 16時22分

 本日9月1日より、2学期が始まりました!長い夏休みを終え、生徒たちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。教室には久しぶりに会う仲間との楽しそうな話し声が響き、活気に満ちています。2学期は、体育大会や秋輝祭など、学校全体で作り上げる大きなイベントが目白押しです。これらの行事を通じて、仲間と協力する大切さや、一つの目標に向かって努力する喜びを体験してほしいと願っています。夏休みでリフレッシュした心と体で、勉強や部活動にも意欲的に取り組んでいきましょう。実り多き2学期になるよう、一緒に頑張っていきましょう!

 始業式では、各学年の代表生徒3名が、夏休みの思い出や反省、2学期の目標について堂々と発表してくれました。それぞれの決意が、これからの学校生活をより充実したものにしてくれることでしょう。また、2学期から新しく本校に赴任されたALTの先生の紹介がありました。今後、様々な形で授業や学校行事に関わってくださいます。生徒の皆さんも積極的に交流し、英語を学ぶ楽しさを広げていってほしいと思います。

IMG_1141IMG_1142IMG_1143

中予水泳新人大会

2025年8月29日 17時14分

 今日、アクアパレットにおいて、他の種目より一足先に新人大会が行われ、本校水泳部が出場しました。総体から短い期間ではありましたが、その間に練習した成果を一生懸命に発揮していました。

〇 今日も受付を頑張っていました

1 2

〇 最終種目のメドレーリレー

 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

〇 大きな声で気持ちを一つにした応援 ありがたいね

12 13 14 

〇 役員お疲れ様です

15 

〇 後片付けも頑張りました 大事なことです

16 18

〇 お疲れさまでした 

全国総体の結果 ~体操競技~

2025年8月26日 11時48分

 8月22日~24日に第56回全国中学校体操競技選手権大会が行われました。

 四国総体を第1位で突破した2年生のTさんが出場しました。

 IMG_0076

 結果はなんと、、、13位!

 全国で13番目です!素晴らしい結果です!

 しかしTさんは「すごく悔しい」と言っていました。

 この向上心がもっと彼を強くさせるのでしょう!

 これからの活躍に期待しましょう!

感謝、感謝のPTA奉仕活動

2025年8月24日 12時48分

 今日は朝7時30分から奉仕活動を行い、PTA役員さん11名と保護者の皆さん約50名、部活動生約160名、そし教職員が力を合わせて学校の環境美化に励みました。

 PTA役員さんは6時に集合し、ラインを引く場所にマスキングテープを張ったり、「土足禁止」の文字をレタリングしたり、道具の準備したりしてくださいました。そのおかげで時間内に計画していた箇所がほぼ終わりました。

 1時間強の活動で、途中からはかなり暑さも厳しくなっていましたが、参加者全員が本当に熱心に活動してくださり、2学期を美しい環境のもとで迎えることができるようらなりました。

 ありがとうございました。

〇 昨日、青いラインを引く場所を確認 協力をありがとう

20250823_182915 

〇 朝6時前から活動を開始した役員さんたち

20250824_060701 20250824_063040 20250824_063045 20250824_064015 20250824_063937 20250824_063050 20250824_064351 

〇開会式を行い、開始

DSCF2825 DSCF2823 DSCF2822 DSCF2826 DSCF2821 

〇 各所で丁寧に作業が進んでいきます

 ●ペンキ塗り

20250824_081824 20250824_082027 DSCF2830 DSCF2831 DSCF2846 DSCF2848 DSCF2849 DSCF2850 DSCF2874 DSCF2889 DSCF2890 20250824_120922 

 ●コーン、傘立ての清掃

DSCF2839 DSCF2854 DSCF2853 

 ●校内の活動 不要物の移動、必要な物の整理整頓、サポートルームの環境整備など

DSCF2841 DSCF2842 DSCF2843 DSCF2844 DSCF2886 DSCF2887 DSCF2888 20250824_114237  

 ●グラウンドの溝の清掃と草引き

DSCF2855 DSCF2857 DSCF2858 DSCF2859 DSCF2861 DSCF2863 DSCF2864 DSCF2865 DSCF2866 DSCF2867 DSCF2868 DSCF2869 DSCF2870 DSCF2871 DSCF2872 DSCF2873 20250824_115135 20250824_115029 

〇 活動後の飲み物の配布 生徒のみんなも本当にお疲れ様でした

DSCF2882 DSCF2881 DSCF2878 DSCF2883 

〇 最後の片づけまでありがとございました

DSCF2877 DSCF2884 DSCF2891 20250824_093441 

今後もご協力をよろしくお願いします。  

3年生最後の演奏 サマーコンサート

2025年8月10日 20時02分

 今日は砥部町文化会館ふれあいホールで、吹奏楽部による「サマーコンサート」が行われ、本当に多くの観客が見守る中、気持ちのこもった演奏を披露しました。

●16時半学校を出発

 DSCF2704 

・第1部の演奏

DSCF2708 DSCF2712 DSCF2713 DSCF2714 

●多くの方に見守っていただきました。

DSCF2711 

●第2部が始まる前に、ケミカルライトが配られました。保護者の皆さんありがとうございます。

 着替えて第2部開始!!

DSCF2726 DSCF2731 

●今日が最後の演奏になる3年生へインタビュー

 DSCF2732 DSCF2733 DSCF2735 

●先生からは激励と感謝の言葉

DSCF2737 DSCF2725 

●引き続き素晴らしい演奏で聴く人を魅了しました。 DSCF2741 DSCF2746 DSCF2750 DSCF2810 DSCF2738 

●途中でじゃんけん大会があり、勝ち残った人は景品をもらいました。いいね!

DSCF2756 DSCF2761 DSCF2765 DSCF2771 DSCF2772  DSCF2777 

●「学園天国」で盛り上がりました。

 DSCF2778 

●今日で引退になる3年生がステージ前列に勢ぞろい。外部指導者や顧問の先生、保護者への感謝の気持ちを述べました。

 DSCF2799 DSCF2794 DSCF2755 

●アンコールがあり、2曲を演奏。最初は校歌!3年生が歌い、1.2年生が演奏しました。

2曲目でラストはGReeeeNの「キセキ」。最後まで見事な演奏で、感動的で、同時に3年生の引退をさみしく思う空気に包まれました。今までありがとう!!

DSCF2809 

四国総体【陸上競技・バドミントン】

2025年8月4日 16時55分

 昨日、ニンジニアスタジアムで陸上競技、コミュニティセンターでバドミントンの四国総体が行われていて、暑い中、各自練習の成果を発揮し熱戦を繰り広げていました。

111

 DSCF2626 DSCF2627 DSCF2638 DSCF2637 

●男子110mハードル

 3年生男子が2組目に出場し、四国の舞台で思い切り自分の良さを発揮しました。みんなの応援にも感謝だね。

1 4 2 3 115 116 

なお、前日に行われた砲丸投げでは3年生女子が見事5位に入賞しました。おめでとう!! 

・バドミントン 

 前日、団体戦で準優勝を決めているクラブチームの2年生女子が、昨日も卓越した技能と精神面の強さと粘りを見せ、個人戦で優勝し、全国大会出場を決めました。おめでとう!!

 DSCF2670 DSCF2676 DSCF2677 DSCF2696 DSCF2691