198人198色
2025年4月28日 19時30分1年生の理科のスタートは…
植物のスケッチ!
色とりどりの花を前に仲良く並んでスケッチをしたり、足元に咲いたタンポポを見つけて幸せな気持ちになったり、自分なりの目線で植物と向き合っています。
同じ色・形に見える花もよく見ると、それぞれがすてきな個性持っていることを発見しました。
1年生も全員、それぞれすてきな個性を持っています。
まだ入学してから3週間も経っていません。
これからお互いのすてきな個性を見つけていきたいですね!!
1年生の理科のスタートは…
植物のスケッチ!
色とりどりの花を前に仲良く並んでスケッチをしたり、足元に咲いたタンポポを見つけて幸せな気持ちになったり、自分なりの目線で植物と向き合っています。
同じ色・形に見える花もよく見ると、それぞれがすてきな個性持っていることを発見しました。
1年生も全員、それぞれすてきな個性を持っています。
まだ入学してから3週間も経っていません。
これからお互いのすてきな個性を見つけていきたいですね!!
昨夜8時過ぎに学校に到着しました。急な時間の変更にも関わらず、迎えに来ていただきありがとうございました🙏
また、バスや保護者の車、生徒の誘導をしていただいたPTAの皆さんと先生方、本当にありがとうございました❗温かい雰囲気に、第二中の良さを改めて実感しました。
皆さん、本当にお疲れ様でした❗
生徒の皆さんは、家で修学旅行の思い出を存分に語り、ゆっくり休んで、30日にまた元気に登校しましょう❗
到着まで、残り30分を切っています❗
府中湖のパーキングで、弁当での夕食を食べました❗
南第二中学校3年保護者の皆さまにお知らせします。
当初、午後9時に帰着予定でしたが、帰路の交通状況等の関係から、帰着予定時刻を午後8時に変更します。同様にタクシーの生徒も帰宅時間が早まります。
なお、対応の難しいご家庭につきましては、体育館にて待機の上、確実に引き渡しを行います。
急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご対応いただきますようお願いいたします。
淡路SAで最初の休憩です。
西日がまぶしいですが、心地よい天気の中で、修学旅行を終えることができそうです😆
みんな時間を守ってバスに到着し、USJを跡にしました❗
淡路SAまで、しばしのんびりとバスでの時間です。
バスの中では、実行委員と学年主任が制作した動画が流れています👍
少しずつ、外に出始めています❗
やや疲れているかな……
日陰にいると肌寒いぐらいの、本当にUSJ日和❗
ただ、ひたすらUP……
カメラを調整してもらっています❗