体育大会練習9/28

2020年9月28日 16時23分
全学年

 行事を行えなかった期間のうっぷんを晴らすかのように、生徒の活動は、はつらつとしています。

明日は、総練習の予定です。

体育大会練習9/25

2020年9月25日 16時05分
全学年

 本校は、4年前にブロック制を復活させ、紅龍・青嵐・緑翠・黄輝の4ブロック対抗の体育大会です。練習もブロック単位で行い、応援練習や競技練習など計画を立てて行っています。短い練習期間ですが、その中でできることを3年生リーダーを中心に、精一杯やってほしいと思います。

二中だよりについて

2020年9月24日 08時46分

二中だよりを再掲載しました。

※10月行事予定は、現時点での予定です。変更の可能性があります。

非行防止教室

2020年9月23日 16時05分
全学年

 松山南警察署から講師の先生をお招きして、非行防止教室を行いました。万引きが犯罪であることや自転車でも加害者になり得ること、薬物・アルコールの恐ろしさ、SNSなど情報モラルについて学びました。身の回りにある様々な危険から自身を守るために、正しい判断のもと行動し、よりよく生活していってほしいと思います。

 

体育大会練習始まる

2020年9月23日 16時00分
全学年

 いよいよ、体育大会に向けて全校練習が始まりました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、午前中の開催となりますが、今年度初めての全校行事とあって、生徒の動きも前向きです。また、3年生にとっては中学校最後の体育大会です。ぜひ、素晴らしい体育大会を創ってほしいと思います。

資源ごみ回収

2020年9月17日 16時00分
全学年

 本日8:00~9:00に資源ゴミ回収を行いました。
地域や保護者の皆様のご協力により、たくさんのアルミ缶や古紙が集まりました。
この活動は、体育文化後援会活動の一環として行われており、得た収益は部活動の活動費用に充てさせていただいています。
 提供いただいた皆様、お世話いただいた水泳部の保護者の皆様、ありがとうございました。来月は、10月22日(木)に行われます。それ以外の日でも西門と体育館間に回収ボックスがありますので、いつでもお持ちください。多くの皆様のご協力をお願いします。

私立高校説明会

2020年9月11日 12時37分
3年生

 9/11(金)にTV放送を使って3年生対象の私立高校説明会があり、6高校の先生方が、各校の特徴などを話されました。進路選択の一つにしてほしいと思います。

表彰伝達

2020年9月9日 15時05分
部活動

 第1回表彰伝達が行われました。

・ソフトテニス部女子 ケンコーカップ松山市中学生女子ソフトテニス大会 優勝

・バレーボール部   松山市バレーボール交流練習試合 準優勝

・陸上部       佐々木記念西条ひうち記録会 

             男子三段跳び 1位、男子2年100m 3位、男子400m 1位、

             男子110mH 1位、男子200m 3位

           通信陸上競技大会愛媛大会

             男子共通三段跳 2位、男子共通400m 1位、男子共通4×100m 3位、

             男子共通110mH 1位、4位、8位、男子共通走幅跳 1位、3位、

             男子共通四種競技4位

・水泳部       松山市中学校水泳部合同記録会

             女子100m平泳ぎ 3位

           

あいさつ運動

2020年9月7日 16時00分
全学年

 生徒会が、登校時にあいさつ運動を行っています。

あいさつは、人と人との関係を結ぶ言葉です。今後社会人になっていく中で、多くの人と出会います。

そんな時に、あいさつは相手との人間関係を築くきっかけとなります。言葉を交わすことにより、信頼関係も生まれていき

ます。あいさつが「できる」「できない」によって、私たちの人生は良い方向にも悪い方向にも進みます。いろいろな場面

で、あいさつをすることを通して心地よさを体感していきましょう。