全学年
全学年
全学年
「学びの保障オンラインフォーラム」の開催について、文部科学省から愛媛県教育委員会を通じて連絡がありましたので、お知らせします。
1 日 時 令和2年6月12 日(金) 10:00~11:30(予定)
2 場 所 「学びの保障」文部科学省HPサイト(↓クリックしてください)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html
3 対 象 教育委員会、自治体担当者、教職員、保護者等
4 内 容 萩生田文部科学大臣挨拶
「学びの保障」に向けた施策について
事例発表①~③
5 備 考 当該日以降も、「YouTube」文部科学省動画チャンネルで視聴することができます。
全学年
本校ホームページ「お知らせ」欄に、
○「熱中症予防について」(環境省 熱中症予防情報サイトより)松山市の暑さ指数(WBGT)の実況(リアルタイム)と予測URL
○「新しい生活様式」厚生労働省ホームページURL
を掲載しています。
ぜひ、ご家庭でも話題としていただき、ご活用下さい。
全学年
学校再開に伴い学校給食も始まりましたが、松山市教育委員会より、7月給食について「新型コロナウイルス感染症に対する不安等により、保護者から学校給食を停止したいとの申し出があった場合の対応」について、以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
1 不安等により、保護者から弁当を持参させたいという申し出があった場合は、そのお子様の給食を一時停止できる。
2 ただし、停止する場合は、7/1から7月末までの全給食を停止する(日によって、〇日は弁当、○日は給食など はできない)。7月末まで給食を停止するかどうかで検討。また、7月上旬から終わりの会で、みかんジュースの配布が始まるが、給食停止の場合はみかんジュースも停止となる。
以上のとおりです。
「学校給食の停止を希望する」保護者の方は、6/12(金)までに直接学級担任にお電話等でご連絡ください。
部活動