県新人体育大会壮行会(一般の部)

2020年11月4日 14時02分
部活動

 本日、今週末に開催される県新人体育大会の壮行会が行われました。市新人大会で出場権を得た、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部(団体・個人)、男子ソフトテニス部(個人)、剣道部(男女個人)、柔道(男子個人)、テニス(男子個人)が出場します。勝ち負けにこだわり、その結果に至った自分にこだわり、来年の市総合体育大会につなげる部活動にしていってほしいと思います。

秋輝祭

2020年10月31日 16時04分
全学年

 今日は、秋輝祭でした。前日の合唱コンクールの各学年グランプリ学級の合唱、文化部発表、有志発表などが行われました。学級や文化部の活動ぶり、有志の特技などそれぞれの頑張りが見られました。

校内合唱コンクール

2020年10月30日 14時32分
全学年

 本日、校内合唱コンクールが行われました。今年は学年別の開催でしたが、各学級とも練習の成果を存分に発揮していました。3年生は、同率でグランプリが2クラスとなりました。それぞれが取り組んだ合唱曲は、ずっと歌い続けてほしいものです。

【1年生】グランプリ 4組 準グランプリ 1組、2組(準グランプリは同率のため2学級)

【2年生】グランプリ 5組 準グランプリ 4組、6組

【3年生】グランプリ 6組、7組(グランプリは同率のため2学級) 準グランプリ 5組

校内研究授業(3年数学、2年道徳)

2020年10月29日 12時30分
全学年

 本日、3年生数学科と2年生道徳科の校内研究授業を行いました。今後も授業力向上に向けて授業改善を進めていきたいと思います。

【3年数学】

【2年道徳】

校内研究授業(1年道徳)

2020年10月27日 16時04分

 本日、1年生道徳の校内研究授業を行いました。10/8に引き続き、愛媛大学教職大学院教授の山内孔先生をお招きし、本授業と「授業力の向上に向けて」についてのご助言をしていただきました。授業や学校生活において、生徒に対する「アクノリッジメント(承認・認める・褒める)」の大切さや量についての貴重なお話も伺えました。今後も子どもたちのために、授業改善を続けていきたいと思います。

修学旅行②

2020年10月26日 17時49分

3年生の修学旅行が無事終了しました。

当初の予定とは異なり、規模を縮小しての実施でしたが、思い出に残る修学旅行となりました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行①

2020年10月26日 10時21分

3年生の修学旅行です。

無事レオマワールドに到着しました。

これから自由行動です。

県新人体育大会(陸上競技)

2020年10月26日 08時42分
部活動

10/24(土)に愛媛県新人体育大会(陸上競技)が行われ、各選手が好成績を収めました

男子400m 1位、大会新記録

男子走幅跳 1位

男子棒高跳 2位

男子110mハードル  2位

女子走高跳    3位

男子4×100mリレー 3位

校内研究授業(2年道徳)

2020年10月22日 11時27分
全学年

 本日、2年生道徳の校内研究授業を行いました。松山市教育研修センターの鵜久森先生・山中先生から、本授業「和釘に込めた千年のいのち」についてのご助言をしていただきました。今後も授業力向上に向けて、授業改善を続けていきたいと思います。