専門委員会発表(保健委員会)

2021年12月22日 15時27分
全学年

 集会の代わりに、TV放送で保健委員会の発表を行いました。本校では、歯の健康に取り組んでいます。8020(80歳の時に20本の歯)を目指しましょう。

シェイクアウトえひめ

2021年12月17日 11時43分
全学年

 本日11:00、県民総ぐるみ地震防災訓練を実施しました。訓練用緊急地震速報が流れると、生徒は「まず低く」「頭を守り」「動かない」ことを指示なしで行うことができました。ご家庭でも地震等についての話題により、万が一に備える習慣をつけてほしいと思います。

マナー講座(2年生)

2021年12月14日 15時00分
2年生

 本日、「社会で必要な技能を身に付けるための学校生活・家庭生活」と題し、講師の先生をお招きしてマナー講座を実施しました。生徒にとって知らないことが多かったようですが、ポイントを学び、実践に生かしていってほしいと思います。

校内研究授業(2年生道徳科)

2021年12月10日 16時30分
2年生

 本日、2年生道徳科の校内研究授業を行いました。「狂言師・野村萬斎物語」を題材に、我が国の伝統と文化の尊重について話し合い、伝統の継承や新しい文化の創造の必要性と、自分もそのために寄与しようとすることについて真剣に考えました。今後も生徒が充実した学習を行えるよう授業改善を進め、「ねらいを明確にした分かる授業」「子どもが主体の考える授業」「確かな見取による伸びる授業」になるよう、授業力を向上していきたいと思います。

クリスマス茶会(茶道部)

2021年12月9日 18時59分
部活動

 本日、茶道部がクリスマス茶会を催しました。招かれた私たちの方も背筋が伸び、多少緊張しながらもゆったりとしたひとときを過ごすことができました。日本の伝統文化の良さを受け継いでいってほしいと思います。

松山市中学校長距離継走大会

2021年12月6日 07時54分
部活動

 12/4(土)に、松山市中学校長距離継走大会が行われました。団体入賞こそ逃しましたが、サポートメンバーの思いも胸に、チーム南第二の走りができました。個人記録では、男女各1名が1位になりました。

 

松山市中学校長距離継走大会壮行会

2021年12月3日 16時31分
部活動

 12/4(土)に行われる、市駅伝に代わる大会の壮行会を行いました。「たすき」はつなぎませんが、駅伝チームの思いをつないで走ります。毎朝の走り込みの成果をいかんなく発揮してほしいと思います。

校内研究授業(2年生道徳科)

2021年12月3日 11時55分
2年生

 本日、2年生道徳科の校内研究授業を行いました。「SNSとどう付き合う?」を題材に、SNSの使い方について話し合い、自分の生活を振り返り、安全な生活を送ることについて真剣に考えました。今後も生徒が充実した学習を行えるよう授業改善を進め、「ねらいを明確にした分かる授業」「子どもが主体の考える授業」「確かな見取による伸びる授業」になるよう、授業力を向上していきたいと思います。

駅伝練習

2021年12月2日 07時58分
全学年

毎朝、駅伝練習を行っています。12/4(土)の当日、自己ベストを目指してほしいと思います。

非行防止主張大会

2021年12月1日 14時33分
全学年

 今年度の松山南警察署主催「松山南地区少年非行防止主張大会」は、感染症防止対策のため、昨年同様、各校代表が会しての開催は中止となりましたが、本校代表生徒の主張作文発表をTV放送で実施しました。代表生徒は、堂々とした発表を行いました。今後も二中生が健やかに育っていくことを願っています。