全学年
松山市教育委員会より、9月給食について「新型コロナウイルス感染症に対する不安等により、保護者から学校給食を停止したいとの申し出があった場合の対応」について、以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
1 不安等により、保護者から弁当を持参させたいという申し出があった場合は、そのお子様の給食を一時停止できる。
2 ただし、停止する場合は、9/1から9月末までの全給食を停止する(日によって、〇日は弁当、○日は給食など はできない)。9月末まで給食を停止するかどうかで検討。また、給食停止の場合はみかんジュースも停止となる。
以上のとおりです。
「学校給食の停止を希望する」保護者の方は、7/30(木)までに直接学級担任にお電話等でご連絡ください。
全学年
現在、本校校区の一部に警戒レベル3が発令されていますが、気象情報を確認したところ、天気は午後にかけて回復傾向にあります。引き続き授業を行います。今後状況が変わった場合には、お知らせします。
全学年
今週の気象状況に関して、TVやインターネットなどから、様々な表現の情報が流れ、受け取る側の混乱を招いたことと思います。つきましては、以下の3点についてご確認いただき、今後の参考にされてください。

全学年
本日は通常登校です。生徒の皆さんは、安全に気を付けて登校してください。なお、危険が予測される場合は、自宅待機をし、学校に連絡をお願いします。
なお、部活動については活動できる準備をしておいてください。(状況により判断いたします。)
全学年
松山市教育委員会より、「今回の土砂災害では、警戒レベル3が発令されている場合でも、生徒の登校の安全が十分確保できるとされた学校については、登校が可能である。」との通知がありました。
これにともない、本日、本校教職員が、土砂災害警戒レベル3の対象地域の安全確認を行いました。また、安全な臨時通学路の確認も行っています。さらに、当日朝には教職員が該当地域を巡視し、安全を確認します。
つきましては、明日以降については、警戒レベル3が発令されている場合でも、南第二中校区の状況により授業を実施する可能性があります。
なお、授業実施の有無は、MACメール等で午前6時30分頃発信します。(午後からの実施の可能性もあります。)
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
テスト範囲を掲載しました。
※7月9日時点での予定です。
今後、臨時休業が続く場合は、日程や範囲など変更の可能性があります。
1年生
2年生
3年生