今日は、1年生の「歯磨き巡回指導」がありました。
愛媛県歯科衛生士会から植田歯科衛生士さんにお越しいただきました。
歯を健康に保つための生活や、歯の磨き方、歯ブラシの選び方などを教えていただきました。
(先生からのアドバイス)
極細毛の歯ブラシを使っている子がとても多いのですが、極細毛は毛先が柔らかく、歯垢を
搔き出す力が弱いのでみがき残しが多くなりがち。中学生は、子ども用歯ブラシを使うのが
いいかも知れませんね。


その後、歯垢の染め出しをし、きちんとみがくことが出来ているか、一人ずつチェック!
「南第二中の子は口の中がきれいな子が多いです!」とほめ
いただきました。




健康な歯を保つため、これからも丁寧な歯みがきを頑張りましょう!
新学期を迎えるにあたって、感染拡大を防ぐために
学校から以下の点についてご協力をお願いいたします。
〇 登校前に必ず健康チェックをして体調の確認をしていください。
〇 軽度の発熱、倦怠感、のどの痛みなど少しでも体調が悪い場合は
登校を控えてください。
〇 登校したら、すぐに石けんでの手洗いや消毒をしてから、教室
に入ってください。
新学期に一段と成長したみなさんと元気に再会できることを、
楽しみにしています。
東北・北海道地方で開催されていた全国中学校体育大会
に2名の生徒が参加していました。
〇 柔道
個人戦 男子66㎏級 優勝
〇 体操競技
個人総合 41位
優勝おめでとうございました。選手・引率の先生、応援に参加
された保護者の皆様大変お疲れ様でした。
〇 吹奏楽部
中学校A部門 銅賞 吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。


〇 柔道
個人戦 男子66㎏級 優勝 全国中学校総合体育大会出場
〇 陸上競技部
女子2年100m 第1位
男子共通三段跳 第3位
男子共通400m 第3位
〇 女子 体操競技
個人総合 第4位(段違い 第1位、平均台 第2位) 全国中学校総合体育大会出場
7/23 ※詳細な結果は愛媛県中学校体育連盟のホームページをご覧ください。
〇 体操競技
個人女子総合 優勝 1名(跳馬1位、段違い平行棒1位、平均台2位、ゆか1位) 四国大会出場
〇 柔道
男子66㎏級 優勝 1名 四国大会出場
〇 テニス
女子シングルス 3回戦惜敗 1名
〇 新体操
個人 第5位 1名