校内研究授業(2年生道徳科)
2021年12月10日 16時30分本日、2年生道徳科の校内研究授業を行いました。「狂言師・野村萬斎物語」を題材に、我が国の伝統と文化の尊重について話し合い、伝統の継承や新しい文化の創造の必要性と、自分もそのために寄与しようとすることについて真剣に考えました。今後も生徒が充実した学習を行えるよう授業改善を進め、「ねらいを明確にした分かる授業」「子どもが主体の考える授業」「確かな見取による伸びる授業」になるよう、授業力を向上していきたいと思います。
・ 部活動終了時間 18:15 完全下校時刻 18:30
(下校時間は、上のタブ 行事予定 をご覧ください。)
・ 南校舎にエレベーターが設置されました。けが等で使用する必要がある場合は、学級担任に申し出をお願いいたします。
・ 令和6年4月より、市内小中学校の電話に自動応答機能(業務終了メッセージ機能)が導入されました。
・ 平日は18時~翌7時30分、冬休みなどの長期休業中は16時~翌9時の間は「業務終了メッセージ」が流れ、電話がつながりませんのでご了承ください。
本日、2年生道徳科の校内研究授業を行いました。「狂言師・野村萬斎物語」を題材に、我が国の伝統と文化の尊重について話し合い、伝統の継承や新しい文化の創造の必要性と、自分もそのために寄与しようとすることについて真剣に考えました。今後も生徒が充実した学習を行えるよう授業改善を進め、「ねらいを明確にした分かる授業」「子どもが主体の考える授業」「確かな見取による伸びる授業」になるよう、授業力を向上していきたいと思います。