避難訓練
2021年11月25日 13時45分本日、避難訓練を行いました。事前・事後指導では、①緊急地震速報がでたときの行動について②南第二中校区は、洪水時に浸水想定区域にあり、浸水時には校舎の高所へ避難すること、などを確認しました。
また、避難後は松山南消防署員の方のご指導の下、消火器を使った訓練を行いました。災害はいつ起こるかわかりません。これから乾燥する季節になります。ご家庭でも、地震や火災時などについて話題にしていただければと思います。
・ 部活動終了時間 18:15 完全下校時刻 18:30
(下校時間は、上のタブ 行事予定 をご覧ください。)
・ 南校舎にエレベーターが設置されました。けが等で使用する必要がある場合は、学級担任に申し出をお願いいたします。
・ 令和6年4月より、市内小中学校の電話に自動応答機能(業務終了メッセージ機能)が導入されました。
・ 平日は18時~翌7時30分、冬休みなどの長期休業中は16時~翌9時の間は「業務終了メッセージ」が流れ、電話がつながりませんのでご了承ください。
本日、避難訓練を行いました。事前・事後指導では、①緊急地震速報がでたときの行動について②南第二中校区は、洪水時に浸水想定区域にあり、浸水時には校舎の高所へ避難すること、などを確認しました。
また、避難後は松山南消防署員の方のご指導の下、消火器を使った訓練を行いました。災害はいつ起こるかわかりません。これから乾燥する季節になります。ご家庭でも、地震や火災時などについて話題にしていただければと思います。