★新着情報★

表紙デザイン

南第二中学校区一覧(町名等)→2tyuu_kouku.pdf

お知らせ

〇 4月の下校時間について

 ・ 部活動終了時間 17:45 完全下校時刻 18:00

   (下校時間は、上のタブ 行事予定 をご覧ください。)

 ・ 南校舎にエレベーターが設置されました。けが等で使用する必要がある場合は、学級担任に申し出をお願いいたします。

〇 学校電話「業務終了メッセージ」について

 ・ 令和6年4月より、市内小中学校の電話に自動応答機能(業務終了メッセージ機能)が導入されました。

 ・ 平日は18時~翌7時30分、冬休みなどの長期休業中は16時~翌9時の間は「業務終了メッセージ」が流れ、電話がつながりませんのでご了承ください。

〇 現在の校舎内配置について(4/1)

   R6 校舎配置図 2024 南第二中学校.pdf

令和6年度 修業式(3/25)

2025年3月25日 09時48分

 本年度を締めくくる「令和6年度修業式」が、すっかり春の空気に満たされた体育館で行われました。

 1・2年生だけの体育館は、後方にぽっかりとできた空間が寂しさを感じさせますが、それも今だけ。すぐに、いつもの「夢中!熱中!愛二中」が戻ってきます。その前に、本年度のすべての課程が修了した証である修業証が学年代表に授与され、令和6年度も終わりを迎えました。

 校長式辞では、この一年間、様々なことに挑戦し続けた姿勢と、その成果として多方面で見られた成長について高く評価いただきました。また如何なる時も他人をいたわることのできる強さと優しさを、二中生一人一人が大切に育んでいくよう、お話しされました。そして校歌3番の歌詞「南第二の学舎に 創るの校訓(おしえ)究めなん」の中にその精神が宿ることを、改めて示していただきました。校歌を歌うたびに、思い出せるように。

 生徒代表のことばでは、堂々とした態度で、真っ直ぐな気持ちを美しい言葉にのせ、今年一年間の振り返りと来年度に向けての決意を発表してくれました。多くの生徒の敬意と共感が、温かい拍手となって体育館を満たしてくれました。

DSC_3738

DSCF5146 DSC_3737 DSC_3721 DSC_3731 DSC_3733