★新着情報★

表紙デザイン

南第二中学校区一覧(町名等)→2tyuu_kouku.pdf

お知らせ

〇 4月の下校時間について

 ・ 部活動終了時間 17:45 完全下校時刻 18:00

   (下校時間は、上のタブ 行事予定 をご覧ください。)

 ・ 南校舎にエレベーターが設置されました。けが等で使用する必要がある場合は、学級担任に申し出をお願いいたします。

〇 学校電話「業務終了メッセージ」について

 ・ 令和6年4月より、市内小中学校の電話に自動応答機能(業務終了メッセージ機能)が導入されました。

 ・ 平日は18時~翌7時30分、冬休みなどの長期休業中は16時~翌9時の間は「業務終了メッセージ」が流れ、電話がつながりませんのでご了承ください。

〇 現在の校舎内配置について(4/1)

   R6 校舎配置図 2024 南第二中学校.pdf

介護体験学習

2019年11月15日 09時37分
3年生

 本日、3年生は「介護体験学習」を実施しました。「介護を身近なものとして捉え、今後の介護の在り方について考える」ことをねらいとした活動でした。
多くのスタッフの方々の協力を得て、前半は3カ所に分かれて、各ブースを順番に体験しました。
①介護体験ブースでは、実際に電動車椅子を走行させたり、車椅子に乗ったり押したりの坂道や段差を体験したりしました。

②食事体験ブースでは、介護食品のお茶やゼリー、ソフト食を食する体験をしました。

③介護機器ブースではマッスルスーツや、リフトやスライディングボードを使ってベッドに楽に乗り降りする体験をしました。
後半は河原医療福祉専門学校の先生の講演を聞きました。松山の介護の実態や将来の見通し等をわかりやすく話をしてくださり、生徒たちの理解も深まったと思います。
今日は介護体験をすることで、生徒たちの介護に関する意識も高まったと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました。