令和5年度 浮穴地区自主防災訓練について(12/9(土))
2023年12月9日 12時08分本日、本校において浮穴地区の自主防災訓練が行われました。会長・学校長の
あいさつの後、シェイクアウト・起震車体験・煙体験・バケツリレー等を実施
しました。体育館に移動して水中歩行疑似体験・備蓄品紹介・災害伝言ダイヤル
心肺蘇生体験等を行いました。
地域の方と本校の部活動等の生徒も参加してくれました。災害時に迅速に自分と
家族・地域の方の命を守れるよう継続して訓練に参加していきたいと思います。
・ 部活動終了時間 16:45 完全下校時刻 17:00
(下校時間は、上のタブ 行事予定 をご覧ください。)
・ 南校舎にエレベーターが設置されました。けが等で使用する必要がある場合は、学級担任に申し出をお願いいたします。
・ 令和6年4月より、市内小中学校の電話に自動応答機能(業務終了メッセージ機能)が導入されました。
・ 平日は18時~翌7時30分、冬休みなどの長期休業中は16時~翌9時の間は「業務終了メッセージ」が流れ、電話がつながりませんのでご了承ください。
本日、本校において浮穴地区の自主防災訓練が行われました。会長・学校長の
あいさつの後、シェイクアウト・起震車体験・煙体験・バケツリレー等を実施
しました。体育館に移動して水中歩行疑似体験・備蓄品紹介・災害伝言ダイヤル
心肺蘇生体験等を行いました。
地域の方と本校の部活動等の生徒も参加してくれました。災害時に迅速に自分と
家族・地域の方の命を守れるよう継続して訓練に参加していきたいと思います。